市民タイムス様 『おもいやりボックス』から寄付金をいただきました。

市民タイムス様、寄付していただいた皆様の温かな善意に法人一同感謝申し上げます。

今回、寄付金は施設の防災目的として発電機、蓄電機の購入をしました。

5月30日金曜日

災害発生時に備えて発電機の使い方の訓練を職員、グループホーム利用者さんと行いました。

実際に発電機を使ったことがある利用者さんは少なく、何をするための機械なのかということころから理事長に説明を受けながら学びました。

BCP訓練2

ガソリン使用の発電機の使い方を学び、ひとりひとり実際に動かしてみました。

BCP訓練3

初めての方もいました、男性でもコツを掴まないとなかなか動かせないということもありました。

災害時は、非常時なので落ち着いてできないことも想像されます。

そのため、平常時から訓練を重ねる大切さを学びました。

非常時には利用者さんも含め速やかに使用できるように、施設に保管する場所を共有しました。

自然災害、非常事態はいつ起こるかわかりません、そのため自分の身は自分で守る行動ができるよう、日々の中で訓練を重ねていきたいと思います。

今回、そのような備品を購入できたのもご寄付いただいた皆様のおかげです。

ありがとうございます!

より一層、充実した福祉サービスの提供を行うため努力してまいりたいと思います。

発電機で点灯したライト